エセ紳士の館

食い道楽日記。ランチネタは定評がありました。主な活動領域は恵比寿、広尾、西麻布。

エセ紳士の館

チャリ

20_オススメ。22_日記

世界のおもしろチャリ特集。

世界には色んなチャリが作られてますね。ちょっとエセ的に面白かったものをご紹介。 まずはフレームが「木」のチャリ。デザインがおされー。ほしいですね。 waldmeister(メーカーのサイト) Wooden bicycle(boingboing)   次は「竹」でできたチャリ。これはちょっと乗ってみたいかも。 Bamboo bike by Ross Lovegrove and Biomega(boingboing) biomega(メーカーのサイト) 最後に電動チャリ。これはかっこいいと思う。 Gocycle(メーカーのサイト) 日本だとたぶん動力強すぎて原付扱いになるんだと思うんですが(よく見てないからわからんです)。これを見て思うことは、日本の電動アシスト系のチャリがイマイチ普及しないのはダサ過ぎるということに理由がありそうということです。便利さは認めますが、あそこまでママチャリだと文字通りママしか乗りませんよ。ホントに。なんでもかんでもチャリに電動ユニット装着すればおkってわけじゃないですよね。

Read More
22_日記23_モブログ

戻ってきたエセチャリ。

2週間前くらいからパンクのためずっと乗ってなかったエセチャリですが、このたび現役復帰いたしました。チューブ交換だけのつもりでしたが、タイヤもヤバかったので新調しちゃいました。(リヤだけですが。) これでまた行動範囲が広がります。朝も会社に遅れませんね。ま、雨の日はどうしようもないけれど。 そんな彼の正式名は「GIANT CS3200」です。ジャイアントのクロスバイクです。(今はラインナップが変わっているようですが。)そんな彼との付き合いはなかなか古く、大学時代までさかのぼります。まだエセが金沢文庫に住んでいた頃からになりますので、3年以上前ですね。まぁそれだけ乗ってるとそりゃタイヤも替えなきゃならんですよね。それにしても未だにいい動きをしてくれているので、通勤やちょい乗りなどでは非常に助かっています。さすがに八景ツアーとかは荷が重いですが、街乗り程度ならマジで楽です。同じジャイアントのESCAPEシリーズに比べて少々重量があるのが玉に瑕ですが、値段も高くなかったのでそれくらいは大目に見てやります。 でも、なんだかんだでそろそろ買い替えかなぁとも思っています。CS3200は乗りやすくて使い勝手もいいのですが、エセにはちょっと物足りなくなってきていることも事実。ギアをMAXに重くしても「あれ?もぅMAXなの?まだまだ重くてもいけるのに!」という感じがする時がありますし、重量は14kgと「うむー。加速がイマイチ・・・。」という感じもあります。そんなわけで誰か引き取り手がいたら格安で譲っちゃうかもしれません。片道40kmくらいまでならエセが乗って持っていきますよ。(電車がないところは帰りの送迎よろしくw) — UPDATE — 買い替え・・・のつもりが、いろいろカスタマイズしちゃったのでしばらく手放せないことになりました。手放す際には本ブログで周知します。

Read More
22_日記

チャリ盗られた!

仕事帰りの金曜の夜(正確には土曜の午前零時過ぎ)、ESの皆にはお馴染みの広尾のアガリィへチャリで行った。仕事が長引いていた後輩のTくんと一緒に。お店閉める寸前だったけど、レッドカレーだけはいただいた。美味かった。問題はその後。店から出た。何か違和感。Tくんのチャリの隣に停めたはずのエセチャリが、ない。そこにあったはずのものが忽然と姿を消している。周りを見ても、ない。寒空の下、背中から冷や汗が出てきて余計に寒い。そんなエセを心配してくれるTくんを始めとする後輩諸君。一方で冷静を装うエセ。「まぁそんなこともあるよー。(棒読み)どうせこんなところでチャリ盗るヤツなんて、行動範囲が近いからそのうち見つかるよー。(棒読み)だから大丈夫だよー。(棒読み)」盗られたものは仕方ない。「チャリ無くても大丈夫だよ。じゃあお疲れ。」と声をかけて、しれっと場を後にした。果たして動揺は隠せたのかどうか。それにしても悔しい。どうせ近所のヤツの犯行に違いない。過去の例でもそうだった(文庫駅前で高校生にパチャリパクられ、後日犯人を発見してそのチャリをくれてやった事件)。そう思って付近の捜索を開始。駅前、マックの前を確認するも見つからず。スープストック前もない。シティーライフ角を曲がったところで、何かピリっとした感覚に襲われる。まさか・・・あの後ろ姿は・・・!!! 見つかりました。奇跡的に。パンクはもちろんのこと、どこもケガはしてませんでした。たった1時間程度しか経っていないのに、何だろうこの急速に満たされる感覚。涙が出そうになりました。マジで奇跡です。 見つかってよかったとは言うものの、他人のチャリってそんなに乗っちゃうものなのかね?しかも広尾の駅前よ?住所は港区よ?南麻布よ?大使館とかボコボコ建ってる辺りよ? 結論。鍵かけてないエセ紳士が悪かったです。ゴメンナサイ。もうしません。これでチャリ盗られるのたぶん4回目。その度に言ってるけどね!

Read More
22_日記23_モブログ

羽田空港近辺へ。

急に飛行機が見たくなったので羽田にチャリで来てみました。たぶんつばさ公園と言われるポイントです。帰ってからわかったことですが、空港へもチャリで行けるらしいのです。今度は乗り込みたいですね。 あいにく天候がイマイチでしたが、エンジン音を響かせて上昇して行く機体を見ているとテンション上がりますね。(←自分だけ?) 素人撮りですいません。

Read More
22_日記

齢二十五にして初めての投票。

昨日は港区長選挙の投票日でした。最初は行くつもりはなかったのですが、やはり暇・・・じゃなくてこの区に住まうものの権利は行使しないといけないと考えましたので、思う存分行使してきました。でもよくよく考えると自分にとっての人生初選挙だったみたいです。まったく今まで何をしていたんだと思うわけですが、住んでいるところに住民票がなかったり、そもそも国内にいなかったり、惰眠を貪っていたりと、已むに已まれぬ理由で投票に行ったことがなかったわけです。そんな今回。やはり何事も最初が肝心ということで思いっきり堂々と会場前に乗り付けてやりました。えぇ、もちろんチャリで。扉をバタンと閉める代わりに鍵をカチャリとかけて、階段を駆け上りました。そんだけ勇んで行ったのに、投票する人は自分以外の誰もいませんでした。でも逆に緊張しますね、皆の視線が自分の一挙手一投足を追うこの状況。わざわざひらがなで候補名が挙げられているのに間違いそうになりました。最後にストンと投票箱に用紙を入れて終了。その間、わずか1分半。どんだけあっさりしてるんだと思いましたが、それ以上に選挙管理のコストが高そうだなーということが気になりました。朝の7時から夜の8時まで、1会場当たりにあんなに人を貼付けて(10人くらい?)いたら結構なコストですよね。期日前投票とか開票作業なども考えるともっとすごいことに。選挙はお金がかかると言われますが、そう言った意味でもお金がかかるっちゅーことを実感できました。

Read More
22_日記

八景潮干狩りツアーの走行ルート。

ALPSLABで新しいサービスがβ版ながら始まっているので使ってみました。(ALPSLAB route ←) ルートを簡単にトラッキングできるサービスです。これは面白いですね。 というわけで、先週の金沢八景までチャリでぶっ飛ばしてきたルートをたどってみました。 「品川、川崎、横浜、金沢八景。チャリで。そして戻ってくる。」 ← これによると、走行距離90km。片道約45kmです。確か行きはちょうど2時間くらいでした。ってことは平均時速22kmくらいですね。おぉ。なかなかいいペースですね。あんなチャリなのに。国道1号と16号をメインで走行しました。と言いつつ、往路は16号はあまり使ってませんが。(単に間違えただけ) 実は八景までチャリで行くのは2回目なんですね。前は恵比寿〜八景でした。さすがに同日では往復しませんでしたが。(その日は八景にチャリを置いて電車で帰宅して、1週間後くらいに電車で行ってチャリで戻りました。)ちなみに、今回は膝が痛くなりました。翌日は身体がガキガキして膝がズキズキしました。さすがにこの鍛えていない身体にはきつかったってことでしょうね。こんなんじゃホノルルマラソン出れません。さてさて、そんなわけで今、エセ紳士はチャリツアー仲間を募集中です。タイヤが細めのチャリを持っている方、一緒に遠出しましょう。(MTBはさすがに辛いと思います)最近いいヤツ買っちゃった隣の席のはたおくんとか、買っちゃおうかなーと言ってるくねさんとか。ますます楽しみですねっ!?

Read More
22_日記

タクシーとチャリと。

ほんと何様かと思いますが、最近、タクシーの使用頻度が増しています。そんなタクシーユーザーでもあり、タクシーと並走することの多いチャリ通人でもあるエセ紳士の所感。 チャリの人へ。ちゃんと後ろは確認しながら走ってね。ふらっと車線を変えてみたり、ふらふらしてると危ないです。自分の身を守るのは自分です。 タクシーユーザーへ。タクシーを交差点や狭い道で止めさせるのはやめよう。歩行者や後続の車の迷惑です。 タクシーへ。チャリの真横を通り過ぎる時は近寄りすぎないでね。風圧ではじかれてガードレールや停車中の車にぶつかりそうになります。交差点で客待ちはやめよう。交差点を通過するもの全てにとって迷惑です。 そういえば、広尾商店街の道が車道とチャリ道に分離されていました。実際に効果はどうなんでしょう?もし上手くいっているのであれば、早く都内全域に分離を設定してもらいたいものです。

Read More