え、両方必要なんですか。
ジューサーミキサーの修理をお願いしようと無印に行きました。容器と一緒にくっついてるはずのカッターの部分がしれっと外れちゃうんですよ。んでその軸もするっと抜けちゃうんですよ、容器から。なんでこんなことになるのか皆目見当もつきませんが、今回その原因は大した問題ではありません。
事前にお店にTELして聞いたところ「とりあえず持ってきてください」とのこと。この反応も想定の範囲内です。名前、TEL番を伝えてお店に行きました。ホントはもっと早く行きたかったんですが、ちょっと仕事が長引いちゃったので閉店20分前に到着しました。お店の人に名前を告げると、台帳?を探してきて「ジューサーミキサーの修理ですね?」との返答。しっかり顧客管理ができていますね。どこかの会社とは大違(ry
「保証書とレシートはお持ちですか?」「ありますよ。」「で、商品はお持ちですか?」「はい、これです、こちらです、ほら、ここのカッターの部分が・・・。」と言いつつ、容器をテーブルの上に出しました。ここまではよかったんです。問題なかったんです。
店の人 「なるほど。で、本体は?」
エセ 「え?」
店の人 「あの、本体です。モーターの付いた回転する方です。」
エセ 「え、必要なんですか?容器だけじゃダメなんですか?」
店の人 「申し訳ありません。本体と容器の両方をお持ちいただかないと
製造元に送れないんですよ。」
エセ 「・・・。明日持ってきます。」
そんな話、 聞 い て ね ー よ ー ー !!
せめて電話したときに教えて欲しかったです。セットで持ってこないと修理できないことを。ってか自分も確認すればよかったんですが。自分が甘かったです。というわけで、また今日持って行きます。本体だけを。容器部分は預かってくれてます。(ありがたいことです。)