[日記] 今年も神奈川新聞花火大会に行ってきた。
ほっといたら20日以上経過しているので恐縮ですが、上げないよりはましだと思いましてアップしました。放置プレイがひどいエセブログですが、死んでいるわけでありませんのでご安心を。
というわけで、今年も神奈川新聞花火大会(通称:みなとみらいの花火)に行ってきましたのでそのレポートを少々。
実は、開催日前日が休みないし金曜日なら場所取りをすることに大学時代の仲間たちと決めています。
例年広めの場所を確保しすぎて周囲からひんしゅくを買うという荒業を今年も繰り出しましたよ。4畳半に2名だけとか。ゴメンナサイゴメンナサイ・・・。
で、本題の花火ですが、今年はいつになくいい打ち上げだったんじゃないかと勝手に思っています。もしかして25周年だから神奈川新聞も頑張っちゃったのかなと思いますが、このご時世ですので今後が気になるところです。頑張ってくださいね(棒読み)。現役花火師の友人にも意見を聞きたいところです。個人的には、大型のヤツとかほんとすごかったと思います。
使ったカメラは、おなじみGR3です。初めてまともにGR3のシャッタースピードとか露出時間とかいじってなんとか撮影できました。(いわゆる宝の持ち腐れとはこのことですね。)
息を整えて手ぶれを出来る限り抑えてどうにかこうにか撮りました。真面目に頑張った花火撮影としては悪くないのではないかとエセは自画自賛してみます。今更ながらカメラ用三脚とリモートレリーズが必要だなと思いましたが多分買わないでしょう。「そこまで道具揃えるなら一眼にすべき」みたいな自分ルール発動ですね。
あと、浴衣コスしてるエセが登場ですよ。
さっちんに撮ってもらいました。ありがとう。テーマが「野ざらし」というドクロがおされな浴衣です。年に1度くらいしか着てない非常にもったいない浴衣です。もっと着るべきですね。
というわけで、来年も!と思ったけれど、よくよく見ると前日が日曜で当日が月曜なのですね。場所取りはできますが、当日観に行けるかどうか心配です。まぁその頃には仕事に縛られない人間になっている・・・はずだから大丈夫だと思いたいです。