ポルトガル料理のお店。
早い時間からかなり混んでます。クオリティの高さを示す指標ですね。料理は鶏ももとじゃがいものオーブン焼きにしました。スープも美味いYO!くねさん、こんなとこ知ってたんならもっと早く教えてくださいよ!ww
Read more早い時間からかなり混んでます。クオリティの高さを示す指標ですね。料理は鶏ももとじゃがいものオーブン焼きにしました。スープも美味いYO!くねさん、こんなとこ知ってたんならもっと早く教えてくださいよ!ww
Read more五ノ一ランチ。クオリティ高いです!ご飯だけでなくお味噌汁もお替わり自由!ってか、そのお味噌汁もランチだからといって一切手抜き無し!!もちろん主菜も文句無しに美味い。これで1,000円はコストパフォーマンス良すぎです。唯一、地下なので電波が入らないのが残念な点(docomoだけ?)。でもそれも考えようによっては隠れ家としてうってつけの場所ということではないでしょうか?(ランチで隠れ家はどうかと思いますがw)
Read moreそしたら浅乃しかないっしょ。 というわけでお馴染の浅乃です。お馴染の鮭ハラスです。この鮭のしっかり具合は病み付きです。肉厚で、ジューシー。皮までパリパリ食べられます。いつ行ってもこのクオリティ。そしてご飯がうまい。夜はお寿司メインのお店だそうな。行ったことないですが。 そんな浅乃の基礎情報。 鮨菜浅乃港区西麻布4-6-503-3486-6811 広尾と西麻布の交差点のちょうど間くらい。CICADAがある交差点をビストロ通り方面に入った右手の地下というか半地下にあります。
Read moreやっぱり広尾近辺はクオリティが高い。画像はメカジキのなんたらです。名前忘れました。ちなみにお店の名前も忘れました。今度きちんとレポートしまっす!
Read moreたまに広尾商店街の「Plates」というイタリアンのお店でランチをとります。ここのピッツァはかなーりおすすめです。特に昨日のスペシャル「うずらの薫製と紫キャベツ」はかなり印象的でした。 うずらの塩気とキャベツの甘さがうまくバランスしていて、 「 こ り ゃ う め ぇ ・ ・ ・ 。 」 という感じでした。この辺りの食のクオリティの高さを改めて実感しました。美味いもん食って、仕事も楽しんで生きていければすこぶるハッピーですね。 「Plates」 ←ぐるなびのリンク
Read more