エセ紳士の館

食い道楽日記。ランチネタは定評がありました。主な活動領域は恵比寿、広尾、西麻布。

エセ紳士の館

twitter

IT

TweetDeckのUIを新旧それぞれに切り替える方法 *2023-04時点

TweetDeck使ってますか? ツイ廃と業務用以外ではあまり用がないとは思いますが、それなりに便利なので私は時々使ってます。 そんなTweetDeckですが、UIがLegacy(旧バージョン)とBeta(新バージョン)の2つのバージョンが存在します。(選ばれしものは切り替えられると聞いていますがみんないけるんじゃないかな?) というわけで、今回は、ChromeのDeveloper Toolsを使って、TweetDeckのUIをLegacyとBetaに切り替える方法を紹介します。

Read More
22_日記ニュース

パンが焼き上がったタイミングがtwitterでわかる!

世の中いろいろ考える人がいるものです。mixiエンジニア開発のオンラインコーヒーメーカーに続き、今度はパン屋さん専用焼き上がりお知らせツールの登場です。 ロンドンのパン屋さんで「パンの焼き上がりをtwitterでお知らせするボタン」が導入されました。その名もBakerTweet。使い方はこんな感じ。 さすがに自動で感知するものではないものの、担当者が焼き上がり見て、スイッチをくるっと回して、焼き上がるパンを選択して、そしてぽちっとなするだけ。これはいい!近所のパン屋さんにもぜひ導入してもらいたいです。そうすれば焼き上がりタイミングを逃さず買いに行けるのにね。 ニュースソース: → ロンドンのベーカリー、ツイッターでパンの焼き上がりをお知らせ [AFPBB News] → Twitter-enabled box alerts bakery customers to fresh bread [Springwise] → BakerTweet

Read More
20_オススメ。22_日記IT

[IT] Twitterの小ワザがBusinessWeekに載ってた。

おぉ。実はもうこんな時代なのですね。Twitterの小ワザ集がビジネスウィークのサイトに出てくるなんて。 → [EN] How to Speak Twitter@Businessweek ※そもそものネタ元は [EN] Twitter Fan Wikiみたいです。 実はエセ紳士は最近まで「RT」の使い方を知りませんでした。RTって文字を見るたびになんだろなー??と。ホントは「ReTweet」だそうです。つまりTwitter上で既出のネタについて再度言及する際に使うんだそうで。更に「@誰某」を付けることでそのネタ元の投稿者を示すらしいです。 e.g. 「RT @ese_shinshi 明日は○○で無料配布のイベント!」(エセ曰く、明日は○○で無料配布のイベントがあるってさ、の意。) ま、日本語の有志のサイトにもこのくらいは載ってますが念のため。 ついでに言っておくと。何事も「半角スペースで区切る」ことに気をつけた方がよさそうです。「RT(半角スペース)@誰某(半角スペース)云々。」って感じで。何かのURLを貼付けるときも同じ感じですね。「このサイトひどいw(半角スペース)http://ese-shinshi.com/」みたいな。使ってるクライアントソフトによってはURLを正しく認識してくれないこともあるみたいですから。 ついでにもうひとつ言っておくと。RTの数をカウントしてここんとこ最近で何が人気のtweetなのかを教えてくれるサービスもあるようです。 日本語のサービスはこちらが有名みたいですね。 ReTweeter 英語メインならこれとか。 retweetradar

Read More
20_オススメ。22_日記

mixiのエンジニアが生み出した「萌えコーヒーメーカー」

スラッシュドットジャパンの記事でmixiのエンジニアが創作してしまった「オンラインコーヒーメーカー w/萌え」が出てたのでご紹介しておきます。 ニュースソース:mixiのエンジニア、「オンライン・コーヒーポット 2.0」を開発 「オンラインコーヒーメーカーってなんぞ?」という声が聞こえてきそうなのであらかじめ解説しておくと、普通のコーヒーメーカーをネットワークに接続して、コーヒーが入ったかどうかなどの状況がPCとかケータイとかの端末からわかるような仕組みにしたもののことらしいです。このネタ自体は古くからあるようですが、今回はこれに「萌え要素」を組み込んだところが新しいですね。 今回開発されたコーヒーメーカーでは、コーヒーのドリップ開始と完了時にメッセージを送る仕組みになっている模様。送られてくるメッセージは以下のようなものだそうです。 「コーヒーが出来ました!!(≧▽≦)」「べ、、べつにあんたに飲んでほしいなんて思って無いんだからねっ!!!」 通知されるメッセージはtwitterでフォローできますので興味ある方は試してみてもいいかもしれません。(まぁメッセージが届いたところでmixi社内まで飲みに行けませんが。) ちなみにこちらのオンラインコーヒーメーカーさんの名前は「萌香(mocha)」と言う名前だそうです。まさに、な感じの名前ですな。開発者はあまりの萌え具合についカッとなって壁紙まで作ってしまったそうです。 いやはや、これは秀逸。某社のエンジニアにもこれくらいのギークさが欲しいところですね。誰か作ってくれないかなー。 ニュースソースの元ネタ記事:mixi Engineers’ Blogオンラインコーヒーメーカー「萌香たん」とはじめるドキドキ☆コーヒーブレイク

Read More
20_オススメ。22_日記

Twitter始めました。今更だけど。

激しく今更感がありますが、Twitterを始めてみました。確かにこの敷居の低さはクセになりそうです。フォロワーとかできちゃうとやめられないんだろうなぁと思います。ケータイとか他のブログサイトとか、それこそmixiとかからの外部連携をもっと良くすれば一般の人々にも受け入れられると思うんですが。(そう言えばmixiはエコーっていうtwitterのパクリ・・・じゃなくてtwitterっぽい機能が付きましたね。エセの周りで使ってる人あまり見ませんが。)例えば、携帯にデフォルトでtwitterとの連携機能とか付いてたら(ブックマーク済みとか、アプリ導入済みとか)もっと使う人増えるんじゃないでしょうか?それでも使わないかなー? ブログのような公開型でありながら、ケータイメールやIMのようなユルさを兼ね備えたこの仕組みは面白いです。 ま、興味があったらフォローしてくださいな。まだ誰もフォロワーがいないので寂しいですw

Read More