[食] 代々木公園の北海道フェアに行ってきた。
いつもながらクオリティの高いイベントが多く開催される代々木公園で、今回は北海道フェアをやっていたので、はたおさんに誘われて行ってきましたよー。
Read moreいつもながらクオリティの高いイベントが多く開催される代々木公園で、今回は北海道フェアをやっていたので、はたおさんに誘われて行ってきましたよー。
Read more広尾からはちょっくら遠いけれども麻布食堂まで行ってきました。 知る人ぞ知る、オムライスが有名なお店です。
Read moreたまたまgoogle readerを見ていたら、allaboutのうどん関連記事で紹介されていたので早速行ってきました。中目黒のうどん屋さん、Sugitaです。 記事を見る限りかなりこだわりがあるようでしたので、これは一度体験しておかねばならんと思い伺いました。
Read moreエセ紳士が時々食べに行っては感動して帰ってくるバーガーマニアさん。どうしてもハンバーガーを食べたくなって、またしてもチャリこいで行っちゃいました。 エセ紳士がここを好きなのは、バーガーの美味さはもちろんのこと、お店の中とか佇まいとかが好みなんですね。なんかこう、シンプルなんだけど、しっかりしてるという感じで。
Read moreここでは前編、後編でまとめきれなかった痛板制作にまつわるちょっとしたネタを集めました。
Read moreはいはーい。ではエセ的痛板の作り方後編いきまーす。 ここからは実際にシール台紙に印刷してから切り貼りするフェーズをまとめてます。
Read more「痛板にしたいなぁ。」 と思い焦がれてはや2年。会社の先輩がホントに痛いスキーを作ってきてしまったことで決心がつきました。
Read more化物語のアニメはなかなか面白かったと思います。ブルーレイも買おうと思っています。プレイヤー持ってないけど。痛板の素材にしちゃうくらいハマっているわけですが、この夏は原画展をやるとのことで中野のufotable cafeまで行ってきました。
Read moreほっといたら20日以上経過しているので恐縮ですが、上げないよりはましだと思いましてアップしました。放置プレイがひどいエセブログですが、死んでいるわけでありませんのでご安心を。 というわけで、今年も神奈川新聞花火大会(通称:みなとみらいの花火)に行ってきましたのでそのレポートを少々。
Read more最近また西麻布のENZOに通うようになっています。ランチタイムが余裕の17時までという縛られない感じが快適ですね。お昼時はさすがに混みますが、少しずらすとゆったりできていいですよ。オフィスに戻りたくなくなります。
Read moreここ半年くらい話題になってるブラッカウズにとうとう行ってみました。オープンしたての頃から気にはなっていたんですがなかなかチャンスに恵まれず、ここまで引っ張っちゃいました。
Read more※えっと、一部の人にとってはイタい話で嫌かもなので、読み飛ばす人は読み飛ばしておきましょう。
Read more前々から気になっていたものの、訪問の機会を逸していたお店、esです。
Read more昨日のことではありますが、数ある恵比寿のラーメン屋さんの一つ、瞠(みはる)に行ってきました。前から気になってはいたんですが、なかなか機会に恵まれず行けてませんでしたがついに突入してみました。
Read more今シーズンに限っては、そこそこ回数だけはこなしているのでまとめてレヴューしちゃいます。
Read moreみんなも知ってるお馴染みのお菓子「PRETZ(プリッツ)」のパッケージがしばらく見ない間にちょっと面白いことになっていたのでとりあえずupしてみましたよ。
Read moreお昼もそこそこ過ぎたあたりでお腹がすいてきたので阿夫利(AFURI)に行ってきました。
Read more恐らくウチのオフィスで最寄のランチスポットではなかろうかと思います。「おぎ」です。最近「懐石」から「和食」へリニューアルした様子。以前の「おぎ」は「ファンタスティックフォー」というガールズバーを併設していました。今回はそこをつぶして全面「おぎ」にしちゃった模様です。テーブル席もできたとか。
Read more